
鬼滅の刃は個性豊かなキャラが登場してとても面白い作品ですね。
それぞれのキャラに魅力がありますが、
最近話題になっているのが鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)です。
鬼とトップに君臨する悪役なのですが、
「無惨が美形だしカッコイイ」
とか
「無惨の過去が気になる」
など、鬼舞辻無惨のファンもすごく多いのです。
ということで今回は鬼舞辻無惨の基本的なプロフィールから過去の生い立ちや性格、
強さなどに注目してみました。
最初に誕生した鬼でありながら、他の全ての鬼たちの生みの親でのある鬼舞辻無惨は
どんな能力を持っているのか、
そして、どのようにして生まれたのかなどをまとめていきます!
鬼舞辻無惨の来歴・活躍
平安時代に産屋敷一族の一人として生まれる
鬼舞辻無惨が誕生したのは作品の舞台である大正時代からさかのぼること約1000年前の平安時代でした。
鬼舞辻無惨は、当時の貴族の息子として生まれましたが
生まれつき体が弱く、「ハタチまでは生きられない」と言われるほどでした。
病弱だった無惨でしたが、
鬼舞辻無惨を懸命に治そうとした医者が、研究を重ねた結果、発明したある薬を無惨に与えたのです。
その薬を投与された無惨は、すぐには良くならなかったため鬼舞辻無惨はその医者を殺害してしまいました。
ところが、
しばらく日知にが経つったところ、なんと鬼舞辻無惨の体はみるみる改善し始めました。
そのうえ常人離れした肉体を手に入れることになったのです!
ところが健康な肉体を手に入れたのと引き換えに
なぜか
日光あたることができない体になってしまったのです。そのため昼間の外出は出来なくなってしまいました。
さらに起こった体の変化が強烈で
なんと鬼舞辻無惨は人の肉を食するようになってしまったのです(;゚Д゚)
このようにして鬼として無惨が誕生したのです。
縁壱との戦い
緑壱は、上弦の壱・黒死牟の弟です。
兄をも凌駕する剣の使い手で彼をして「この世の理の外側にいる」とされる天才でした。
無惨は炭治郎と最初に出くわしたとき、炭治郎が身につけている耳飾りを目にして、以前の自分を追い詰めた「日の呼吸」を用いる鬼殺隊士・継国縁壱を思い起こします。
無惨と縁壱の邂逅は、今から400年くらい昔の戦国時代の事件でした。
このとき、無惨はとうに縁壱の兄だった継国巌勝(つぎくにみちかつ/黒死牟)を鬼としていたので、
「呼吸を使う剣士にはもう関心が無い」と言って縁壱を殺そうとしました。
ところが、
無惨の挑発は縁壱にかすりもせず、その反対にあっという間に7つの心臓と5つの脳丸ごとを斬られちゃってしまったのです(;゚Д゚)
通常であればすぐに回復することになっている無惨の体が、このときはまったく復活する様子がなくオロオロする無惨。
縁壱の赫刀で斬られた体は再生しなかったのです。
その無惨に対して、
「命を何だと思っている?」
と質問する縁壱でしたが、無惨は憤慨して縁壱を睨みつけるばかりでした。
縁壱が無惨にとどめを刺そうと決めたその時、無惨は驚くことに数多くの肉片になって弾け飛び去って逃亡を目論みます。
その肉片の数は1,800にも上り、縁壱がその瞬間に斬りつけることが出来た肉片の数はやっと1,500ほどでした。
かろうじて残り300ぐらいの、合わせて人間の頭くらいのサイズの肉片だけが縁壱から逃がれることができたため、無惨は生き延びることができたのです。
このあたりの話は単行本19巻以降で判明します!
炭治郎との出会い
鬼舞辻無惨と炭治郎の出会いはほんの偶然でした。
当時はまだ誰も実際に鬼舞辻無惨を目にした者はいなかったのですが、
鬼舞辻無惨が人間のふりをして浅草を散策していた時、鬼である無惨の匂いを感じ取って追い掛けてきた炭治郎と遭遇します。
その際、無惨は通りすがった人を殺し、鬼の姿に変えて騒ぎになり、炭治郎を足止めして行方をくらませました。
その時、昔自分を追い詰めた縁壱が耳に着けていた耳飾りと同じものを炭治郎もつけていたことを見て、炭治郎に執着心を持ち、炭治郎を追いかけるためにを手下の鬼を差し向けたのです。その時の鬼の追手は返り討ちにさてしまいましあtが、それ以降も鬼たちに炭治郎を抹殺させようとしているのです。
下弦の鬼たちの殺害
これはもう名シーンの一つでしょう!
別名パワハラ会議とも呼ばれている下弦の鬼たちを次々に処刑していくシーンです。
下弦の鬼はもう不要だから解体すると言う鬼舞辻無惨。
それに対して、
殺されまいと頑張る下弦の鬼たち。
考えていることをすべて鬼舞辻無惨に読まれ次々に抹殺されてしまいます。
「鬼狩りを恐れているのか」
と問う鬼舞辻無惨に対して
「いいえそんなことは思っていません」という鬼。
それに対して、
「私が言うことを否定するのか」
と怒りあっさりと殺される鬼。
「無惨様の血をもっとください。強くなって戦います」
と言うも
「なぜ私がお前に指図されねばならんのだ。お前は死に値する。」
と鬼舞辻無惨の逆鱗に触れ殺される鬼。
もはや肯定しても否定しても、何を言っても無駄という
冷徹さを見せてくれたシーンでした(;´∀`)
産屋敷邸を襲撃する
病が重くなり床に臥せるようになっていたお館様の前に
突如鬼舞辻無惨が姿を現しました。
ついに因縁の産屋敷を見つけたという鬼舞辻無惨。
これに対してまったく驚くそぶりもないお館様。
まるでこのときを察していたかのようです。
実際、お館様はものすごく勘が鋭いらしく、
近いうちに鬼舞辻無惨がやってくることを予想していたことを語っていました。
そのときの産屋敷亭には妻のあまねを含め、2人の娘も居ました。
病気が重くなり今にも死にそうなお館様でしたが、
この時がくるのを事前に察していたため、産屋敷亭に巨大な爆薬を仕掛けていたのです。
そして鬼舞辻無惨もろとも自信と妻そして2人の娘を巻き添えにして自爆させたのです。
この時ばかりは無惨も驚きましたが、
お館様はただ爆破するだけではありませんでした。
なんと爆薬に珠世が作った鬼を人間にする薬を無惨に投与させる準備までしており、
その後には鬼殺隊が駆け付け、長時間にわたる世紀の決戦が始まったのです。
鬼殺隊との戦い
柱や炭治郎たちの大奮闘によって、ほぼすべての上弦の鬼が打ち破られる。ところが、柱たちがたどり着く前に、無惨は復活してしまう。肉の球から出現した無惨は、髪がホワイトになり、カラダ中に口がある異形の姿になっていたのです。無惨の周囲には並みの隊士が大勢いましたが、あっという間にそのみんなを惨殺してしまったのです。
そして無惨の手には頭のみになった珠世の姿がありました。
結果的に、珠世の薬は無惨には効果がなかったようでした。
珠世は「お前…は…今日…必ず…地獄に堕ち…る…。」と重い口を開きました。
そんな珠世に無惨は「今まで何百もの人間が私にその言葉を吐き散らかしたが、それが叶うことは決して無かった。気の毒なことだ。」とこき下ろした。
珠世は「私の…夫…と…子供を…かえ…せ…。」と涙ながらに嘆願したが、無惨は「ならばすぐさま死んで己が殺した身内の元へ行くがいい。」と返して珠世の頭をペッチャンコにして殺害しました。
そして無惨は無限城に入ってきた鬼殺隊士を虐殺し始め、「もういい。誰も彼も役には立たなかった。鬼狩りは今夜潰す。私がこれから皆殺しにする。」と言ってのけたのです。
[ad#ad2]鬼舞辻無惨のプロフィール・人物像
鬼舞辻無惨の誕生日・年齢は?
鬼舞辻無惨の誕生日は明らかにされていませんが、
彼が人間だった頃は平安時代だったことが分かっています。
そしてこの物語の舞台は大正時代です。
平安時代は泣くよ鶯平安京の794年からですから、
1000年以上も生きていることが分かります。
見た目は20代なのに、実年齢は1000歳オーバーということですから
いかに鬼の力がスゴイかが分かるでしょう。
鬼舞辻無惨の身長や体重はどのくらい?
見た目はすらっとしたイケメンの鬼舞辻無惨。
身長や体重がどのくらいか気になりますよね!
ということで調べてみましたが・・・
どうやら鬼舞辻無惨の身長・体重は公表されていませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
しかし漫画を見ていると
富岡義勇と似たような体格であることが分かります。
ちなみに富岡さんの身長は176cmということが分かっています。
作品の舞台が大正時代ということを考えると、
176cmはかなり高身長の部類に入りますね!
イケメンで身長も高い鬼舞辻無惨、
鬼の始祖であるとと超ワガママで悪いヤツであることを除けば
結構うらやましい男子でもあります。
鬼舞辻無惨の性格は?完全にブラック企業のパワハラ上司
鬼舞辻無惨はとても残酷な性格で、自分の部下の鬼たちと接するときもまったく信用していません。
鬼たちが発したセリフが少しでも気に入らないと一切の容赦をせずに抹殺してしまうほとです。
そしてすべての鬼たちには無惨の呪いが買っており、彼の秘密を洩らした鬼は確実に惨殺されてしまうのです。
また失敗をしたり無惨を不快な気分にさせることを言った鬼には容赦がありません。
このように無惨は冷徹でありながら感情的になりやすい性格を持っています。
こんな鬼舞辻無惨を見て、読者からは「まるでパワハラの上司みたい」とか
「鬼の世界はブラック企業そのもの」なんていう声も上がっていますね(;´∀`)
鬼舞辻無惨が鬼になった原因は??
もともと生まれつき体が弱かった鬼舞辻無惨は、
ある医者が研究の末開発した薬を処方されました。
しかしすぐには結果がでなかったためその医者を殺してしまいましたが、
しばらくすると鬼舞辻無惨の体に異変が表れ始めたのです。
体調がみるみる良くなっただけでなく、人間離れした肉体を手に入れてしまったのです。
ところが、
その変化に伴い、日の光に当たることができなくなり昼間の外出は不可となってしまいました。
そのうえなぜか人間の肉を食べたくなる衝動にかられ始めたのです。
人肉を食べたい欲求我慢せず解消するべきだと考えた無惨は
いつの間にか鬼の体になっていたというわけです。
鬼舞辻無惨の強さが覚醒!能力や技を解説
鬼舞辻無惨が独自に持つ能力を紹介していきます!
鬼舞辻無惨の呪い
鬼舞辻無惨は配下にした鬼たちを一切信用しておらず、
どれだけ遠く離れていても位置情報だけは完全に把握し、近くにいた場合はその感情、思考も読み取ります。
また、万が一鬼舞辻無惨に関する情報を漏らそうとした場合、自滅するよう仕込んでいます。
そして、鬼舞辻無惨は身体的にも圧倒的能力を持ちますが、それとは別に鬼たちが自分に反逆の精神を持たないよう機能として埋め込んでいます。
鬼舞辻無惨の鬼化
鬼舞辻無惨は自身の血液を人間に与えることによってその人間を鬼へと変えることができ
その方法によって鬼舞辻無惨は1000年間部下を増やし続けてきました。
その血液の量が多ければ多いほど与えられた人間の鬼としての能力は強力です。
その例として現在の上弦の鬼たち、そして禰豆子がいます。
しかし個体によっては鬼舞辻無惨の血液に対して適合することができず、壊れてしまうものもいます。
鬼舞辻無惨の因縁
鬼舞辻無惨にとっての最大の敵は、鬼滅隊の党首である「産屋敷耀哉(うぶやしきかがや)」です。
彼とは正反対に位置する鬼舞辻無惨は過去に大きな因縁がありました。
鬼舞辻無惨と産屋敷耀哉は産屋敷家の同じ一族でした。
鬼舞辻無惨が鬼になってしまったことが原因で、同じ血族から病弱で短命の子どもが生まれるという呪いがかかってしまったのです。
そのため鬼舞辻無惨と産屋敷耀哉の間には、単なる敵同士をいうことこえた深い因縁があるわけです。
このような因縁があるからこそ産屋敷一族は鬼を倒すために活動を続けているのですね。
[ad#ad2]鬼舞辻無惨は人間に戻れるのか?
鬼舞辻無惨が医者からもらった薬はまだ未完成でした。
そして医者が残した薬の研究書物によると、
完成のためには「青い彼岸花」が関係しているのですが、
これをいくら探しても見つけることができていません。
そのため無惨は現在の唯一の弱点である”日光に弱い”ところを克服するために、
青い彼岸花を探し続けているのです。
もしこの青い彼岸花を見つけることができたなら、
自分の部下である鬼たちも同様に日光の下で活動できるようになるはずですから
炭治郎や人間たちにとってはとても脅威なのです・・・
そんな中、鬼の血を浴びているにも関わらず鬼舞辻無惨の支配下に置かれなかった
禰豆子に異変が起こり、ついに太陽の光を克服しました。
これを知った鬼舞辻無惨は何とか禰豆子を自分のものにしようとしています。
もし鬼舞辻無惨が禰豆子を捕らえ日光に強い秘訣を解明することができたなら・・・
ある意味では鬼舞辻無惨が”人間に戻る”可能性も考えられるわけです。
鬼舞辻無惨がカッコよくて面白い!推しのシーンを紹介
人間を食い尽くす鬼を生み出した悪役のトップなのに
鬼舞辻無惨はかっこよすぎる容姿から密かな人気キャラになっています。
色んな姿に変身できる能力を持ちながらも、どの姿も様になっており
超イケメンだし女性の姿になってもかなりの美人なので納得ですね♪
しかし!
鬼舞辻無惨はただカッコイイだけでなく、それを台無しにするほどの面白さを持っていることも事実です。
悪役にして大変な魅力をもつ鬼舞辻無惨を紹介します。
鬼舞辻無惨はお洒落でカッコイイ
ウェーブのかかった長髪に赤く切れ長の瞳を持つ鬼舞辻無惨。
顔面の素材ももともとイケメンですが、
彼のカッコよさは、見るたびに変わるファッションセンスもありますね!
基本はスーツ姿が多い(大正時代なのに!!)のですが、
下弦の鬼を公開処刑したときは
女性の姿で着物を着ていました。
他の鬼は超キモイ化けものが多いのに、
鬼のトップである鬼舞辻無惨は常にイケメンを徹底しています。
だからこそ悪役なのに、ファンが付いたり
”無惨様”なんて呼ばれちゃったりするんですね(#^.^#)
鬼舞辻無惨の名言
鬼舞辻無惨は数々の名言を残しています。
何が名言なのかというと、簡単にいえば
”ビビリのくせにひたすらに超わがまま”だということ(;´∀`)
何気に超面白いヤツなのです。
悪役ながらも印象に残るセリフにファンが付くのも納得がいきますね♪
「違う違う違う違う 私は限りなく完璧に近い生物だ」
通りすがりの人から、鬼舞辻無惨の顔が青白いと言われて
発したときのセリフです。
かつて体が弱かったことから
相当病弱に思われることに抵抗があることが分かります。
それにしてもこれほど否定するのは印象に残りますね。
お陰でこんな動画まで作られてしまう有様ですσ( ・ω・)σ
「違う」を4回も繰り返す必要あるんでしょうか笑
「たかが柱 それを始末したから何だと言うのか?鬼が人間に勝つのは当然のことだろう」
「私が好きなものは“不変” 完璧な状態で永遠に変わらないこと」
「あれだけの殺意をあの若さで見事に隠し抜いたことは驚嘆に値する」
鬼滅の刃 鬼舞辻無惨のプロフィールまとめ
今回は鬼舞辻無惨の過去とプロフィールについてまとめました。
鬼の始祖でありながら、
深い因縁があったり、超わがままなパワハラ上司だったり
すごいイケメンだったりと
めちゃくちゃキャラの濃い人物(鬼?)であることが分かりましたね!
超悪役なのになぜか惹かれる魅力がある不思議なキャラクターの鬼舞辻無惨。
きっと炭治郎たちに倒されてしまうのでしょうが、
最期まで面白く楽しませてくれることは間違いありません。
そんな鬼舞辻無惨の最後が来る日までまだまだ目が離せませんね!