

またまたおもしろい漫画を見つけてしまいました!
その名も『ダンベル何キロ持てる?』です。ご存知でしょうか?
あんまり聞かないマンガだな・・・ーと思ったら、なんと電子書籍限定の作品でした。
変わったタイトルですが、ざっくり言えば女子高生が筋トレをするという漫画です。
漫画で筋トレ?とバカにしていたのですが、この作品が何とも素晴らしいんです!
ガチで筋トレに役立つ情報が分かりやすく整理されているうえに、解説の仕方がまた妙にオモシロおかしく、そして程よくエロいんです!!(#^^#)
この漫画は、筋トレに興味がある人はモチロン、やったことない人も読んでみればその面白さが分かると思います!
それでは『ダンベル何キロ持てる?』について、あらすじと感想をご紹介していきます。
この漫画は電子コミックで試し読みができます。
↓↓↓↓↓
>>『ダンベル何キロ持てる?』無料試し読み<<
『ダンベル何キロ持てる?』あらすじ
この頃体形が気になり始めた女子高生、主人公ひびき。
見た目は完全に日焼けした金髪ギャルなのですが、超肉食女子で爽やか系のイケメンに弱い。
育ち盛りの女子らしく、食べることが大好きなのですが、最近少々体形が気になるお年頃。
これはマズイ!とばかりに近所のジム(シルバーマンジム)に通うことになりました。
そこで出会ったのは、同じ皇桜女学院2年の奏流院朱美。
成績優秀、才色兼備、加えて生徒会長まで務めており、家は超お金持ち。
はっきりいって言うことなしのパーフェクト女子です。
普通ならクラスの同級生でも絶対に仲良しグループにならない2人ですが、
朱美が超の付く筋肉フェチだと知ったひびきは、ジム仲間ということでお互いに切磋琢磨しあう関係になっていきます。
最初は嫌がっていたひびきも、どんどん筋トレの魅力のとりこになっていくところがまた面白い(゜∀゜)アヒャヒャヒャ
物語は、毎回さまざまな筋トレマシーンの使い方の解説、体の構造の説明から、食事のとり方やサウナの使い方、そしてアームレスリングまで、筋肉に関するあらゆるネタが豊富に取り上げられています。
これを読めば筋トレしたくなること請け合いです(#^.^#)
ハードできついトレーニングも、こんな漫画なら楽しくできる、と思わせてくれる作品です。
『ダンベル何キロ持てる?』主な登場人物
・紗倉 ひびき(さくら ひびき)

物語の主人公。いつも食べ歩きをしている金髪ギャル系女子高生。
学校の成績は下の中。口調は男っぽいが、爽やかなイケメンに目がない肉食系女子。
大食いで、お昼のお弁当は3段の重箱、1日の食事量は間食を含め6回にも及びます( ゚Д゚)ウマー
この大食いを見た朱美から「ひびき!!あなたは“金の卵”よ!!私と一緒に筋肉道を究めましょう!いつか最強のマッチョになるために」と認められます。
「ナイスバディになってイイ男をとっかえひっかえしてやるー!」と言いながら筋トレに励む様は、少々頭が弱そうですが、こんな女子がいたら友だちになりたいと思ってしまうナイスキャラですf(^^;)
なお運動は苦手ですが、試しに殴ったサンドバッグを1発でぶっ壊すほどのハードパンチャーだったり、アームレスリング大会であっさり優勝してしまうなど、肩の筋肉が強力であることが予想されます。
・奏流院 朱美(そうりゅういん あけみ)

文武両道、容姿端麗、1年から生徒会長を務めるカリスマ女王。
モデル顔負けのスタイルを誇り、学校の成績も優秀、実家は大金持ちと、言うことなしの
完璧人間です。
「健康で文化的な生活を送るために、生涯運動を続けようと思ってるの。」
と超意識高い目的でジムに通っている、と本人は言っていましたが、
ホントは、超筋肉フェチ女子でした(^^;)
朱美「姉にいつも言われてるの。男は顔よりヒッティングマッスルのデカさで選べって」
と嬉しそうに語る姿は、完全に恋する乙女。
筋トレの最中は、
「んっ♡ んっ♡」
と喘ぎ声を出しながらトレーニングに励んでいます。
才色兼備、容姿端麗なお嬢様でありながら、じつは異常な性癖の持ち主ではないかと密かに期待しています(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
・街雄 鳴造(まちお なるぞう)

シルバーマンジムのインストラクター。
パッとみは爽やか系イケメンで、最初にひびきや朱美が一目ぼれして入会を決めたのでした。
毎回、筋トレの解説をしてくれるトレーナーですが、その服の下には半端ない筋肉の塊で、合成写真みたいなゴリマッチョボディをしています。
事あるごとに、パンツ一丁のボディビルポージングを披露してくれます。
・立花 里美(たちばな さとみ)
ひびきたちが通う皇桜女学院の教師。29歳
コスプレが趣味で生徒には内緒でコミケに通うのが至極の楽しみ。
最近、コスプレ衣装がきつくなってきたのを機に、学校から近いシルバーマンジムに見学に行きました。
まさか高校生が通うとは思わず見学したものの、そこでばったりひびきと朱美に出会ってしまいます。
「ただの見学よ」と言っていたにも関わらず、爽やかイケメンのトレーナー街雄鳴造にどストライクで一目ぼれして入会することに。
以降、ひびきや朱美たちとトレーニングに励む仲になっていきます。
『ダンベル何キロ持てる?』見どころ
・筋トレの解説が本格的

この漫画の見どころは、なんといっても筋トレに関する解説と知識でしょう。
初心者にもマンガで分かりやすく解説されていて、一般的なトレーニング雑誌やサイトなんかよりも読みやすいんです。
毎回、筋トレの部位ごとに決まったテーマで描かれているので、筋トレに詳しい人が読んでも納得感があると思います。
–筋トレ前のストレッチは逆効果
運動をする前にストレッチで体をほぐす、というのはほぼ常識でしょう。
ところが筋トレでは、トレーニング前にストレッチを念入りにすることは筋トレにとっては逆効果なのだそうです。
オススメなのは、「動的ストレッチ」というもので、筋トレ前に体をほぐしパフォーマンスを上げるにはもってこいなのだとか!
これはすぐにでも試してみたくなりますね♪
–どか食いは太る
食事のとり方で非常に参考になったのは、ダイエットのためには1日の中で空腹の時間を無くす、ということ。
空腹で食事をすると血糖値が急激に上がり脂肪をため込みやすくなるのだとか。
(力士はこれを逆に利用しているようです)
実践的な情報で今日からでも使えそうですね!
–反動を使ったトレーニング
一般的には筋トレは反動を使わずにやるべし、と言われていますが、ボクシングなどスポーツのパフォーマンスを上げるために反動を使ったトレーニングも有効だと解説されています。
これを読めば、キツくて苦しい筋トレもやる気が出ること間違いなし!ですねっ( ^ω^ )
・リアルな筋トレあるある
物語に出てくる筋トレあるあるが妙にリアルです。
–シルバーマンジム
ひぎきたちが通うシルバーマンジムは、プロテインバーや売店のオリジナルTシャツがあったりして、完全に「ゴールドジム」そのものです。
世界一の設備を誇り、現役ボディビルダーやプロ格闘家がたくさん会員になっている、完全にガチムチ系トレーニングジムです。
–ありがちなセリフ
ちょいちょい飛び出すセリフもまたトレーニングジムあるあるです。
朱美「あぁ・・・感じるわ♡ 私の大胸筋と上腕三頭筋、それに三角筋が悲鳴をあげてる♡」
街雄「(どの筋肉が一番好きかって?)ちょっと決められないなぁ 他の筋肉たちが嫉妬しちゃうからね」
・何気にちょいちょいエロイ
そして、解説される筋トレがまた妙にエロいのもポイントでしょう!
基本的に、主人公のひびきを使って筋トレの解説があり、描かれる肉体の曲線美がまた素晴らしいです♪
体のラインやもっこりしたあの部分まで綺麗に描かれており、きわどいアングルからの描写がバツグンです!!
(個人的には第2話のスクワット解説がサイコーでした(#^^#))
筋トレだけでなく、体の色んな筋肉の解説なんかも女子高生の体で説明されるので、これは見ているだけでも萌え萌え気分で楽しめますねっ(#^.^#)
特に男子ならハートを鷲づかみにされることは間違いないでしょう!
おっと!うっかり変な気持ちになりそうになったら、あなたも筋トレでワークアウトすることをお勧めします!(笑)
『ダンベル何キロ持てる?』まとめと感想
いかがでしたでしょうか?
筋トレをテーマにしたマンガって、正直初めて読みました。
もしかしたら世界初ともいえる筋トレをテーマにした漫画ではないでしょうか( ^ω^ )
この漫画を読み続けたら、あなたもマッチョになれること間違いなし?!
これは筋トレに興味がある人も、ない人も、ぜひ一度読んでみることをオススメします。
ぜひ一度読んでみて、感想を聞かせてもらえたら嬉しいです♪
『ダンベル何キロ持てる?』はここで読めます
『ダンベル何キロ持てる?』は、なかなかレアな作品だと思います。
電子書籍限定の漫画なので、本屋さんやネットカフェでも見かけることはないと思います。
なので、立ち読みするなら、こちらのサイトがオススメです↓↓
『ダンベル何キロ持てる?』が無料で試し読みができます
特に会員登録なども必要なく、スマホからでも簡単に読むことが出来るので、試しに一度チェックしてみてください。
これを読めば、あなたも明日からナイスバディを手に入れられるかもしれませんよ<(´・ω・`)>