
SPY×FAMILYの登場人物でフォージャー家の他に人気のあるのがフランキーです。
ロイドがスパイであることを知っており、ロイドの活動を影から支える優秀な相棒であるフランキー。
脇役かと思いきや、意外にも色んなシーンで登場して活躍してくれています。
今回はそんなフランキーの魅力とイケメンなシーンについて紹介します。
これを読めばきっとあなたもフランキーのファンになること間違いなし!
ぜひお楽しみにしてください^^
【スパイファミリー】フランキーのプロフィール
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
名前 | フランキー・フランクリン (愛称)モジャモジャ |
生年月日 | 不明 |
身長 | 166cm |
出身 | 東国(オスタニア) | 所属機関 | なし | 仕事 | たばこ屋(表の顔)、情報屋(裏の顔) | 西国に自国の情報を売る理由 | 東国のやり方が気に入らないから、東国への嫌がらせ | フラれた女性の数 | 星の数くらい | 好きな女性のタイプ | 可愛い女性、綺麗な女性、美しい女性、自分を好きになってくれる女性 | 好きなもの | 発明、ホームセンターで道具を色々見ること、ジャンクパーツあさり、コレクション趣味もありそう | 嫌いなもの | イケメン、金持ち、オスタニア政府 |
【スパイファミリー】フランキーの正体
フランキーはタバコ屋の店員ですが、その実態はロイドのスパイ活動を支持する情報屋です。
東西の戦時中にロイドと出会い、オスタニア政府の体制に不満があることから、このような情報屋としてロイドに協力を始めました。
【スパイファミリー】フランキーの特技
フランキーは戦闘力はあまり高くないですが、その分他の能力は特筆すべきものを持っています。
情報収集
ロイドの依頼を受けてさまざまな情報を仕入れています。
スパイ活動のための敵の情報から、アーニャを入学させるためにイーデン校の入試問題まであらゆる分野に精通しています。
物語の初めでは、アーニャの出生に関する情報まで収集しています。
きっとさまざまなツテを持っているのでしょう。
とんでもなく危険な仕事ですから、まさに命懸けでやっているわけです。
これだけでもフランキーが仕事ができるイケメンな理由の1つに挙げられます。
発明家
フランキーの特技として、武器や装置の開発があります。
一見オモチャみたいな感じですが、そのアイデアはとても豊富です。
これまで登場した発明品をあげるとこんなかんじ。
・猫型盗聴器C20
・猫誘引装置MTTBデコイ
・ハイパーロングハンド
・超人外骨格(パワードスーツ)
・カメラ型ネットランチャー
武器だけで無くネコを捕まえる装置を開発したりと、手先が器用であることは間違いありません。
フランキーの発明品が見れるのは、特に猫を捕まえる回がおすすめです。
子守
フランキーが最も得意と思われるのが子守です。
ロイド夫婦に頼まれてアーニャとボンドの面倒を見るシーンが度々登場しています。
フランキー本人は「オレはシッターじゃねぇ!」
なんて怒っていますが、ひとたび子供と遊ぶとなるとノリノリで楽しんでいるように見えます。
犬のボンドにもとても懐かれています。
【スパイファミリー】フランキーの恋愛遍歴
フランキーの特徴といえば女性にフラれ続けることでしょう。
カフェの店員さんや犬の散歩で知り合った女性からもことごとくフラれています。
ロイドと初めて出会った戦時中にも
「一度も女と付き合わことないまま死んでたまるかぁああ」
と叫んでいました。
ちなみにフランキーがこれまで振られ続けた記録はこちら↓
● モニカ・マクブライド(4巻SHORT MISSION:2)
フランキーの最初のモテないキャラが分かるのがこの女性。
シガークラブの店員で年齢は25歳。
フランキーは彼女の年齢や誕生日だけでなく、ロイド(黄昏)が引いてしまうほど情報を収集していました。
フランキーは彼女に会うために、好きでもない葉巻をふかしにシガークラブに通っています。
モニカをデートに誘いたいと、女性にモテるロイドに頼んで会話のフローチャートまで作ってもらう始末です。
何とかデートのお誘いを思い切ったものの
モニカは二つ返事での「NO」
呆気なく玉砕したフランキーは
安酒を煽り、失恋の傷を癒すのでした…。
● ケイシー(7巻 43話)
フランキー行きつけのカフェ店員。コピちゃんという猫を飼っている、ロングヘアーの美女です。
ケイシーは飼い猫コピちゃんが行方不明になったとフランキーに泣きつきます。
そこで、フランキーは「コピを見つけ出し、ケイシーといい感じになろう」と思いつきます。
そしてプロの情報収集力でコピを発見。
ところが、コピを受け渡すとケイシーの隣にいきなりの彼氏登場!
恋人同士である事が判明し、フランキーは撃沈。。仕事に生きることを決意するのでした。。
●ボンドの散歩中に出会った女性(10巻ショートミッション8話)
ボンドを連れてドッグパークを散歩中に出会った女性です。女性が連れていた犬のココちゃんにボンドも一目惚れ。
フランキーとボンドが仲良しになったきっかけのお話しでした。
この回ではどちらかといえばボンドがココちゃんにアタックするのがメインでしたが、
フランキーと一緒に玉砕しています。
お互い女性にフラれてしまい男の絆ができた回でしたね。
フランキーが好きになる女性に共通する点は「身近な女性」であることです。
フランキーが恋した女性は「シガークラブの店員」や「行きつけのカフェ店員」、そして「散歩中に出会った女性」です。
つまり身近にいる綺麗な女性を見るとすぐに恋に落ちるタイプです。
典型的なモテない君の例です笑
そして例外なくデートに誘うこともままならずフラれてしまいます。
ドンマイフランキー。
今後も生活圏内に恋が落ちていそうですね
【スパイファミリー】フランキーの魅力!情報収集能力が高い
一見軽そうなおじさんのフランキーですが、国内に豊富な人脈を築いており、クラブの店員や文書偽造のプロまで繋がりを持っています。
街の隅々まで地形を知り尽くしており、西の連中にも捕まらないと豪語するほどの情報通です。
【スパイファミリー】フランキーの魅力!面倒見が良い
上でも挙げたように、フランキーはアーニャの遊び相手になったり、飼い犬ボンドの世話をしたりととってもいいヤツです。
本人は文句を言いながらも無意識のうちに面倒見の良さが現れており、アーニャが懐くのも頷けます。
子供や動物に好かれる男性は、女性から見てもとても好感度が高いと思います。
普通ならモテる男子のカテゴリーに入りそうなのに何故かモテないフランキー。
あとは女性に慣れるだけですね!
【スパイファミリー】フランキーがイケメン!登場は何話?
女性にモテない代名詞のようなフランキーですが、そんな彼がかっこよく変身した回があると話題になりました。
ちなみにフランキーが変装するシーンは何度もあります。ということでフランキーがイケメンと思われる話を探してみました。
一つ目は、第3巻のmission:14です。
ロイドと一緒に秘密警察に扮してヨルさんを職務質問するシーンです。
この時の顔はフランキー自身も気に入っていたようで、仕事が終わってロイドに顔を剥がれた時も
「この顔だったらモテそうだったのに…」
と悔しがっていました。
そして顔を作ったことで完全に役にハマっており、ヨルさん相手にしても堂々と接することが出来ていました。
二つ目は、SPY×FAMILY第9巻MISSION:60で、帷(とばり)と一緒に偽装文書を作るためナイトクラブへ潜入したときのシーンです。
グラサンをかけて髪をアップで縛ったに変装したフランキーはめっちゃウケましたが、ある意味遊び人風イケメンに変身した姿とも言えるでしょう!
この姿はおそらく一度しか見れないのでぜひご覧になってみてください。
そして帷と何気にいい感じになりそうな予感もさせてくれる素晴らしい回だと思います。
以上のことから、フランキーは変装することで自信を持てるタイプだと思われます。
それほど自分の容姿が気に入らないのでしょうか。。
これからは意中の女性とデートする時は変装していくことをオススメしたいですね笑
【スパイファミリー】フランキーのかっこよさや魅力のまとめ
今回はフランキーの特徴や魅力について紹介しました。
まとめると、
・情報収集屋としてとても優秀
・手先が器用でなんでも作れる
・子守もできて面倒見が良い
・女性運だけはとことん恵まれない
ということが分かりました。
こんな男がいたら絶対友だちにしたいと思いますけどね。いいやつ感がハンパないです。
愛すべき男であることが分かりますね。
あまりにモテなすぎて卑屈になることもあるけど、本当はかなり魅力的なフランキー。
彼のことを良く知ればきっと女性のファンも出てくるでしょう笑
ぜひこれからのフランキーの活躍を期待して応援してあげてください^^