スパイファミリー】ダミアンが男前でかっこよくて可愛い!?結局彼の正体は?

スパイファミリーのダミアン・デズモンド。

アーニャの同級生であり、西国の総裁を父に持つお坊ちゃんです。

そんなダミアンが一部のスパイファミリーファンからとても人気があります。

一見いけ好かない金持ちのボンボンですが
「ダミアン可愛い♡」
「ダミアンがカッコいい」
「ダミアン良いヤツ」
といった様々が感想が寄せられています。

一体彼は何者なのでしょうか?

ということで今回は、ダミアンの魅力と本当はどんなヤツなのかその正体について迫ってみましょう。

【スパイファミリー】ダミアンのプロフィール

名前  ダミアン・デズモンド
年齢 6歳
身長 110cm
体重 ?
靴のサイズ 17cm
誕生日 ?
所属 イーデン校1年3組(セシル寮)
好きなもの サッカー、漫画、ステラ
嫌いなもの ミミズ、ピーマン、国語
得意科目 歴史(中間考査94点・学年2位)
苦手科目 国語(中間考査50点)

アーニャは父ロイドの心を読んで、ダミアンとお近づきになろうとしています。
が、アーニャのアプローチの仕方がまずくてなかなか仲良しになるところまで進みません。

当面はダミアンの家に遊びに行けるくらいの関係性になることが目標です。

【スパイファミリー】ダミアンが可愛い!

ダミアンが可愛い、と評判の声があるのはこのシーンでしょう。

いじめようとしたアーニャに返り討ちで殴られてしまい、その後日に謝られるシーンです。

泣きながら「ホントはお前と仲良くしたいです」と謝ってくるアーニャを見たダミアンは顔を真っ赤にして慄いてしまいます。

赤くなった顔を子分に指摘されると、捨て台詞を吐いて走り去るダミアン。

照れ隠しともはじらいとも取れるような複雑な心境になった彼は、「これは怒りだ!」と苦し紛れの言い訳をしています。

この時がいちばんダミアンの可愛さが現れているシーンですね!

また、父であるデズモンドに構ってほしくて電話を掛けたり、イーデン校で偶然を装って会いに行くシーンも、本当は父に甘えたい気持ちが溢れているのがよく分かります。

また6才の子供なのだから当然だと思います。
でもダミアンは、父上が忙しくて自分に構ってる暇などないことをわきまえています。

このシーンを見てない人にはぜひ見てほしいです。

【スパイファミリー】ダミアンが男前でかっこいい

ダミアンが男前なところがカッコいいという意見もありますね。

一見イジワルな男子ですが、実は芯が通ったポリシーを持っておりそんなところがとても男前に映るのです。

インペリアルスカラーである兄に恥じない弟であるべきと勉学に励む姿や、父が国家統一党の総裁であることからもそれに相応しい子供であろうと頑張るところはとても頑張り屋さんです。

【スパイファミリー】ダミアンは実はいいやつ!彼の正体とは?

結局のところダミアンの本性はどんなタイプなのでしょう?

決して謎なキャラクターではなくとても分かりやすい男子でもあります。

お坊ちゃんなので生意気でありガキ大将でありながら、男らしくて寂しがり屋で恥ずかしがり屋。。
実はとても好感度の高いイケメンじゃないですか!

アーニャは次男に興味はなさそうでしたが、ダミアンはアーニャに謝られたのをキッカケに少しずつ気になり始めている様子も伺えます。

もしかしたら将来的には2人は良い仲になるのかもしれません。

【スパイファミリー】ダミアンのまとめ

今回はSPY×FAMILYのダミアンについてまとめてみました。

振り返ると、ダミアンは
・生意気でいじめっ子
・男らしくて素敵
・寂しがり屋で甘えん坊
・アーニャとは将来的にはアリかも?!
と色んな一面がある男子であることが分かりました。

親や兄がめちゃくちゃ優秀で有名な人物の子どもというのはとっても思い期待を背負っているのですからその重圧に耐えられるかどうかが試される人物でもあります。

まだ6歳の少年ながらにとても意識が高いことがわかりますね。

その一方でアーニャや子分たちとの友達関係もうまくやって行きそうな感じがします。

これからストーリーが進むにつれてきっと重要な役割を果たしてくれるでしょう。

それまでダミアンを温かく見守って行きたいですね^^