
音楽が鳴り終わるまで狩りが続くというゴールディ・ポンド。
自分の身を犠牲にしてまで、なんとかして全員を助けようと頑張るエマでしたが、とうとうジェイクとモニカが鬼の手によって残念なことに・・・(´Д⊂ヽ
こんな事態を目の当たりにしたエマは、恐怖と怒りに満ちた表情をしています。
そしてあのレウウィス大公がいよいよ前面に出てきそうな予感です・・・
それでは約束のネバーランド第68話について、あらすじからネタバレ、予想まで考察していきましょう。
[ad#ad1]
『約束のネバーランド』第68話あらすじ
約束のネバーランド第68話のストーリーを振り返ってみましょう。
あいつはグレイス=フィールド
「要は時間だ」
「この狩りは次に音楽がなるまで逃げ切ればいい」
ハァッ ハァッ ハァッ
エマ(鬼から逃がす一人でも多く
殺させない
目の前の・・・手の届く人達は・・・
必ず守って逃げ切ってみせる―――)
エマはなんとしても子どもたちを守りたい一心で、目が血走っています・・・(゚Д゚;)

♫ ♫ ♪ ・・・
鳴っていた音楽が鳴りやみました。
エマ「終わった・・・」
(逃げ切れた・・・?)
「怪我人はいるかー?!」
「いたらこっちへ!!」
そう叫ぶのは、年長者とみられる少年たち。
エマ(薬?ちゃんとした治療が受けられる?)
こんなところに薬があって治療が受けられることを意外に思うエマ。
ハッ! そうだテオの怪我・・・
エマの指示は読まれていた?
エマ「テーオ!
モニカー! ジェーイク!!」
怪我をしていたテオのことを思い出し、3人の名前を叫んで探すエマ。
( お互いまた後で会おう)
(テオ怪我大丈夫かな
モニカとジェイクも無事に切られたよね ?)
(よかったいた)
後ろ向きにかがみこんでいるテオを見つけて、ホッとしたエマ。
ところが( ゜Д゜;)!
エマ(え? ・・・ひとり?)
モニカとジェイクが見当たらず、泣きそうになっているテオを見て青ざめています。
エマ「・・・モニカと・・・ジェイクは?」
エマの敵意
「逃げろ!!」
テオ、モニカ、ジェイクが、突然前から現れた敵から慌てて、脱兎のごとく走り出しました。
テオ(なんで?!なんでこいつ前から現れた?!)
レウウィス( 向かうなら風下だと思っていたよ
賢い君ならそう指示する
別行動も然り
やはり君は良い
さて、うさぎを狩るのは趣味ではないのだが・・・)
テオ(言わなくちゃ言わなくちゃ 「あいつはグレース・フィールド」)
テオはエマから、「鬼に見つかったらこう言うの、あいつ(エマ)はグレイス=フィールド、上物だよ」、そう言ってエマが身代わりになると言っていたことを思い出していました
テオ(でも・・・ 言えないそんなこと言ったらエマが―――)
走って走って、疲れ切りそうになっているテオ
トン・・・ トン・・・ トン・・・
レウウィスは手にした斧をもう片方の手に打ち付け、逃げるテオをゆっくりと追い詰めていきます。
レウウィス(・・・・どれでもいいか)
本当の狙いは自分に歯向かう強い子どもだが、とりあえずはどの子どもでも良いから狩ってしまおう、とでも考えている様子です(゚Д゚)ウマー
ザッ!!
テオ「え・・・ いつ・・・の間に」
テオの目の前にはレウウィスが立ちはだかっています。
モニカ「テオ!!」
レウウィス(うさぎ狩りの趣味はない―――が
すべては君をより強く上手くするため
私は君の“敵意“が欲しい)
テオの兄ジェイク
ジェイク「テオ、逃げろ! !」
ピタッ
突然、テオの前に飛び出したジェイクに、
レウウィスが振り下ろした斧がジェイクの首筋で一瞬止まりました。
テオ「兄ちゃん・・・」
レウウィス「・・・・」
ジェイク「ごめんなテオ・・・」
(ふがいない兄貴で あの後めちゃくちゃ苦しくて恥ずかしくて情けなくて―――
だから・・・今度こそ怖くても
俺はお前の兄貴だから・・・)
ついさっき、木陰に隠れたままテオとモニカを助けられなかったジェイクが勇気を振り絞ってします( ゜Д゜;)!
ダンッ ガシッ
思い切ってレウウィスにつっかかったジェイク
ジェイク「 いいから逃げろ早く! 生きろ!! 」
と叫んだかと思った瞬間!!

(生きるんだテオ!!!)
なんと、ジェイクの首はレウウィスの振り下ろした斧でスッパリいかれちゃってるではありませんか!!(>_<)
モニカ「走って!振り返っちゃだめ!」
ジェイクの首が斬られてしまった瞬間を目撃したモニカは青ざめた顔でテオに言います。
テオ(なんで・・・? どうして・・・? こうなった嘘だろ?
兄ちゃん!姉ちゃん!)
テオがエマに、自分が一人になってしまった経緯を説明しました。

テオ「二人とも死んだ・・・ 殺された・・・ 俺のせいだ俺の・・・ ごめんジェイク モニカァ 兄ちゃん!姉ちゃん!うわぁぁーん」
泣き叫ぶテオを見て、もうどうしようもないほど青ざめた表情のエマ(‘Д’)
犠牲になったジェイクとモニカ
少年①「何人死んだ?」
少年②「今日は計4人だ」
少年①「(4人・・・)そうかいつも通りか」
どうやら毎回4人が犠牲になることが決まっているようですね(゚Д゚)ウマー
謎の少年「落ち込んでんの?
こんなもんだよ毎回必ず誰かが死んでいく
ジェイクとモニカは救えなかったけどそのぶん救った命もあるだろ
あんたはよくやった
最善を尽くした・・・ それでもどうにもならないことだってあるんだよ」
レウウィス「返すよ 」
「君は生かす 君達はまだ殺さない」
なんと、レウウィス公は、ジェイクとモニカを狩ったことで満足したのか、
テオは逃がしてやる、と言います(‘Д’)
レウウィス「憎いか?悔しいか?
ならばその憎しみを糧に私を殺しに来るがいい」
「あの赤毛の子にも伝えてくれ」
「我が名はレウウィス」
「さあ 逃げ回るばかりでなく君も私を狩りに来たまえ」
こいつがレウウィスだったのですね!!(゚Д゚)ウマー
どうやらタダモノではなさそうな予感がします・・・
[ad#ad2]
『約束のネバーランド』第68話見どころ
今回の約束のネバーランド第68話では、ゴールディ・ポンドに関して、新たな情報が分かってきました(σ・ω・)σ
薬があり治療が受けられる
音楽が鳴っている間だけ鬼たちから襲われるというゴールディ・ポンド。
音が鳴りやんだときには、じつは数多くの子どもたちがいることが分かりました。
そのとき、年長者と思われる少年たちが薬や包帯を持って、ケガをした子どもたちの治療にあたっていましたね。
これを見たエマも、少々驚いていた様子です。
ただ鬼に襲われるだけなら、こんな薬や包帯があるなんて何か変な感じがしますよね( ゜Д゜;)!?
子どもたちの誰かが持ってきたものなのでしょうか?
それとも鬼たちが用意したもの・・・??
いったいどういうことなのでしょう・・・?
レウウィスが期待するもの
レウウィス大公は、エマのような賢い子どもが自分に歯向かってくることを期待しています。
今回は、「私は君の“敵意”が欲しい」
とまで言っていましたね(゚Д゚)ウマー
このレウウィスは、テオを追いつめたときも、
子どもに恐怖心を与えることで、より(肉を)美味くするのだと言っていました(((( ;゚д゚)))アワワワワ
な、なんて悪趣味なヤローなんでしょう(; ・`д・´)
たしかレイの話では、恐怖を与えずのびのびと成長させた方が美味しい“脳”ができる、と言っていたかと思いますが、レウウィス卿はこれとは真逆のことをしていますね!
子どもに与えた恐怖心が、どのようなスパイスになっているのか、想像もつきません。
このときのエマの目は完全に吊り上がり、まさに敵意むき出しの表情をしています(((( ;゚д゚)))アワワワワ
(このときのエマの顔がまた見ものです)

こんなに怒りに満ちたエマは昔の穏やかなときからは想像もつかなかったですね・・・
それにしてもエマがこのゴールディ・ポンドに来てからというもの、エマの怒りに満ちた顔を見ることが多くなってきた印象です。
これまでは明るくて奔放なキャラだったエマ。
その穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚め、戦士として生まれ変わる日がくるような気がしてなりません・・・( ゜Д゜;)!?
[ad#ad2]
『約束のネバーランド』第68話の感想
今回の約束のネバーランドでは、久しぶりに子どもたちが犠牲になったシーンが描かれました(((( ;゚д゚)))アワワワワ
これって第1話でのコニーのシーン以来だったので、ショックを覚えた人もいるかもしれませんね。
読者の皆さんはどのような感想をもっているのでしょうか??
Twitterの反応
約束のネバーランド
なんでだよー😭せっかく外の世界でたのにさー😭結局鬼と鬼ごっこかよー😭場所が変わっただけで結局囚われの身なのかよー😭なんでだよー😭エマーーーーー😭
最後のエマの顔見るとこっちまでほんとに悔しいな😭
もうアイツを倒すしかないのか、、、勝てるか?エマ、、、— △▼のののん▲▽ (@lmlm_005) 2017年12月26日
約束のネバーランド、病んでたり憤ってたりする時の表情のレベルが高い
— 自殺する前に (@teriburu666) 2017年12月26日
【#約束のネバーランド 】脱出して以降なんだかな~と思い続けてきましたが今週はぐっと惹きつけられました、面白かった。オッサン編を考えるに、ただ明確な対立軸だけあればいいという訳でもなくて、ちゃんと脅威が絶望的な存在として機能しているかが大事なんだろうな、あとはエマ側のピンチ度 #wj04
— せとぎわ (@seto_giwa) 2017年12月26日
約束のネバーランド今更読んだけどめっっっっちゃおもろい
— あすか (@abm_lolipop) 2017年12月26日
皆さん、約束のネバーランドにますますハマってきている様子ですねっ♪(#^.^#)
[ad#ad2]
まとめと考察 次回69話の展開を予想
いかがでしたでしょうか?
いよいよレウウィスが前面に登場してきましたね!
そして怒りと悔しさに満ちた表情を見せるエマ・・・
エマはたとえ自分が犠牲になったとしても、子どもたち全員を見捨てないという強い意志を持っています。
レウウィスは、そんなエマが強い心と賢い頭脳で自分を“狩りに来る”ことを期待しています。
この先、レウウィスとエマの対決が起きそうな気がしてなりませんね!(; ・`д・´)
まだまだ目が離せないところなので、引き続き今後の展開を楽しみにしておきましょう!
[ad#ad3]