
フェアリーテイルのキャラクター的存在、オスねこのハッピーって癒されますよね♪
魔導士ギルドに所属していながら、あまり強いイメージはなく、ちょっととぼけたところがあって可愛いハッピー(^^♪
今回は、そんなみんなのマスコット的存在である、ハッピーの声優さんに注目してみました。
[ad#ad1]
◆ハッピーとは

年齢:6歳
性別:オス
種族:猫に見せかけたエクシード
魔法:翼(エーラ)
好きなもの:魚
嫌いなもの:犬(プルーを除く)
口癖:「あい!」
一人称:オイラ
ナツがまだ幼い頃、リサーナと一緒に遊んでいるとタマゴを発見しました。そのタマゴを温めてみると、なんと中から空飛ぶネコが誕生しました、これがハッピーとの出会いでした。
ちなみに、タマゴから生まれたときのセリフも「あい!」。
ハッピーの名前の由来は、「ハッピーが産まれた瞬間に、荒々しかったギルドのみんなが笑顔になったから」幸せを呼ぶ猫、という意味でハッピー(Happy、幸福の意)と名付けられました。
何かと男女を恋愛関係で見る癖がありその際、「でぇきてぇる~」と巻き舌で言い、からかっている。ナツとは仲が良く、いつも行動を共にしています。
その正体は、ナツたちの暮らす世界(アースランド)の平行世界「エドラス」から来たエクシードの一人でした。
◆ハッピー役 釘宮理恵さんとは?
釘宮 理恵(くぎみや りえ)

愛称:くぎみー、釘様、理恵、釘ちゃん、理恵ちゃん、くぎゅ
所属事務所:アイムエンタープライズ
出身地:大阪府生まれ熊本県熊本市育ち
趣味:読書
身長:159cm
血液型:B型
所有資格:英検準2級
好物は、ライチ・レバ刺し・麺類。中でも特にレバ刺しが大好物とのこと!
高橋美佳子のラジオ番組『美佳子@ぱよぱよ』にゲストで出演した時には、クイズコーナーで全問正解のご褒美に「1年分のレバ刺し」と希望したが、法改正によりレバ刺しが食べられないようになったため、現在はお肉全般と言っているようですね。
デビュー当初はデレばっかりのロリ声による妹属性キャラをメインとしてきたようですが、後にショタキャラにもレパートリーを拡張します。そして現在では、ショタとツンデレの二枚看板で活躍している、というかそれしか出来ないと思われがちですが、ほんとうは非常に目立たないところで語尾のおかしいコスプレメイドも演じたりもするのだとか!ツインテールを喋らせたら日本一ではないかとの呼び声も高いみたいです。
<声優になろうと思ったきっかけ>
高校生の頃に所属していたのが放送部でした。学校行事でアナウンスを担当していたが、ある時同級生から「司会が上手だね」と褒められたことから、マイクを持って人前で話す仕事を意識し始めたようです。
また、昔から物語を読むのが好きだったとのことで、声優の道を選ぶことを考えるようになったそうですね!
[ad#ad2]
◆釘宮さんは他にどんな役を演じているの?

最初にテレビアニメで登場したのは、森永チョコボールでおなじみの「キョロちゃん」のメンタマル星人[だったというのですから、ハッピーのようなかわいいキャラクターの役が多いようですね。
その他にもツンデレキャラを数多く演じ、なんとご本人も実はツンデレのようです!
【TVアニメ】
アニメ名(キャラクター名)
・銀魂(神楽)
・フェアリーテイル(ハッピー)
・たまごっち!(まめっち)
・GRANBLUE FANTASY The Animation(ビィ)
・信長の忍び(ねね)
・エルドライブ(ドルー)
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!(ベアトリス)
・にゃんぼー!(コトラ)
・緋弾のアリア シリーズ(神崎・H・アリア)
・Divine Gate(少年K)
・ワールドトリガー(小南桐絵)
・パンチライン(台初明香)
・血界戦線(ホワイト/ブラック/絶望王)
・東京喰種(鈴屋什造)
・トリニティセブン(ソラ)
・selector infected WIXOSS(ウリス)
・バトルスピリッツ 最強銀河究極ゼロ(リクト・エイプリル)
・ウィッチクラフトワークス(クロノワールシュヴァルツ・シックス)
・ドキドキ!プリキュア(円亜久里/キュアエース)
・ONE PIECE(ビアン)
・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(アン)
・マンガ家さんとアシスタントさんと(黒井せな)
・ノラガミ(野良)
・ノーゲーム・ノーライフ(テト)
・バトルスピリッツ ソードアイズ(ハクア・エストック)
・キングダム(河了貂)
・京騒戯画(コト)
・Robotics;Notes(愛理)
・ハヤテのごとく!シリーズ(三千院ナギ)
・RDGレッドデータガール(和宮さとる)
・這いよれ!ニャル子さん(ハス太)
・あらしのよるに ひみつのともだち(メイ)
・灼眼のシャナシリーズ(シャナ)
・ゼロの使い魔シリーズ(ルイズ)
・Shining Hearts–幸せのパン–(メルティ)
・リコーダーとランドセル(宮川あつみ)
・キルミーベイベー(没キャラ)
・アイドルマスター(水瀬伊織)
・怪盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!(葉月クルミ)
・ペルソナ4(久慈川りせ)
・アスタロッテのおもちゃ!(ロッテ)
・イナズマイレブン(宇都宮虎丸)
・ドラゴンクライシス!(ローズ)
・フリージング(キャシー=ロックハート)
・とある魔術の禁書目録Ⅱ(アニェーゼ=サンクティス)
・ジュエルペットてぃんくる☆(マリアンヌ)
・百花繚乱 サムライガールス(真田幸村)
・オオカミさんと七人の仲間たち(宇佐見美美)
・鋼の錬金術師(アルフォンス・エルリック)
・れでぃxばと!(大地薫)
・BLEACH(黒崎夏梨、涅ネム)
・かなめも(久地院美華)
・クイーンズブレイド(メローナ)
・咲 -saki-(片岡優希)
・うみねこのなく頃に(紗音)
・バスカッシュ(フローラ・スカイブルーム)
・とらドラ!(逢坂 大河)
・マリア様がみてるシリーズ(松平瞳子)
・ケメコデラックス(早川美咲)
・鉄のラインバレル(遠藤イズナ)
・機動戦士ガンダムOO(ネーナ・トリニティ)
・絶対可憐チルドレン(澪・桃太郎)
・あかね色に染まる坂(片桐優姫)
・ロザリオとバンパイア シリーズ(白雪みぞれ)
・Mnemosyne~ムネモシュネの娘たち~(ミミ)
・レンタルマギカ(葛城みかん)
・隠の王(六条壬晴)
・もっけ(高津)
・大江戸ロケット(駿平)
・ぽてまよ(春日乃ねね)
・ヒロイック・エイジ(メイル)
・英國戀物語エマ 第二幕(ヤン、アルマ)
・デルトラクエスト(ネリダ)
・デジモンセイバーズ(イクト)
・メルヘヴン(ベル)
・おとぎ銃士赤ずきん(木ノ下りんご)
・ゴーストハント(原真砂子)
・ガラスの艦隊(ラルフ=フィッツジラルド=デオン=ド=ラック)
・わがまま☆フェアリー ミルモでポン! シリーズ(ムルモ)
・金色のガッシュベル(ティオ)
・冒険王 ビィト エクセリオン(リオン)
・ひだまりスケッチ(智花) ・うたわれるもの(カミュ)
・焼きたて!!ジャぱん(モニカ・アデナウアー)
・魔法少女リリカルなのは(アリサ・バニングス)
・学園アリス(今井蛍)
・メジャー(小森大介)
・ニニンがシノブ伝(雅)
・りぜるまいん(岩城りぜる)
・十二国記(泰麒)
・美鳥の日々(寺耕太)
・住めば都のコスモス荘(エーデルワイス)
・ぴたテン(植松小星)
・超GALS!寿蘭(寿沙夜)
・超重神グラヴィオンツヴァイ(ブリギッタ)
・学園戦記ムリョウ(村田双葉)
・真
・女神転生デビチル(メッチー)
・HAND MAID メイ(レナ)
・キョロちゃん(メンタマル星人)
・女神候補生(イクニ・アレクト) 他多数
<来歴>
1997年、日本ナレーション演技研究所主催の第1回声優サマースクールで、アイムエンタープライズ&私たち翔びます賞を受賞
1998年、ゲーム『étude prologue 〜揺れ動く心のかたち〜/SS版』(佐伯悠見役)で声優デビュー
2008年、第2回声優アワードにおいてサブキャラクター女優賞を受賞
2009年、第3回声優アワードでは主演女優賞を受賞
[ad#ad2]
◆まとめ

こうしてみると、やっぱりマスコット的なキャラクターが多いようですね。独特のアニメ声がピッタリで、ふんわりとした存在感が感じられる役柄のようです。
これからも、みんなに愛されるハッピーの活躍に期待ができそうですね!
[ad#ad3]