【FAIRY TAIL】ドラゴンクライを観た感想、最終話を予想してみた


フェアリーテイル
2017年の映画DRAGON CRYが始まりました!

皆さんはもう映画館で観られたでしょうか?

 

フェアリーテイルの最終章につながるストーリーということで、どんな内容なのか期待して行きましたが・・・・

 

想像以上の面白さですごく面白かったですっ!(^^)!

 

ナツの生い立ちから、ドラゴンスレイヤーの秘密まで、気になる話題があちこちに散りばめられて、見どころは沢山です。

 

それでは、DRAGON CRYのあらすじと、ここは見ておくべき!というシーンについて振り返りと考察をしてみました!

 [ad#ad1]

フェアリーテイル-DRAGON CRY-のあらすじ

物語はいつものギルドの仕事を依頼されたことをきっかけに始まります。

 

以前、大魔闘演武で地下に秘められていた「ドラゴンクライ」という名の杖を、フィオーレ王国の元国務次官ザッシュに奪われたので取り戻してほしい、というものです。

 

ザッシュは現在、ステラ王国に亡命しており、ナツたちはドラゴンクライの奪還のためステラ王国に渡ります。

 

そして一旦は「ドラゴンクライ」を取り戻したものの、ザッシュの黒魔術により再び奪われてしまいます。

 

ザッシュの黒魔術は、人を思いのままに操ることができ、戦闘に苦戦するナツたち。

 

ナツとルーシィは危ういところで、ステラ王国の王女的な存在であるソーニャに助けられたのですが、実はソーニャはドラゴンに体を乗っ取られた少女だったのです・・・

 

 

舞台と登場人物を紹介

・ドラゴンクライとは?

その昔、黒竜アクノロギアと戦い死んでいったドラゴンたちの墓が、大魔闘演武をした闘技場の地下にあるそうです。

 

100年ほど前に、そこに一本の杖が見つかりました。その杖は、ドラゴンたちの怒りや悲しみのエネルギーを吸収し、国をも滅ぼすほどの力を持つようになったといいます。

 

この杖が「ドラゴンクライ」なのです。

 

・ザッシュ・ケイン

 

過去にフィオーレ王国の国務次官を務めていた男です。

国防を任されるほどの強さを持っていますが、黒魔術に手を染め危険な思想を持っていたことが原因で王国を追放されてしまったのです。

 

その黒魔術とは、なんと相手と目を一瞬合わせただけで、意のままに相手を操ることができる魔法なのです。

 

こんなのほとんどチート気味な魔法ですよね!笑

 

そして現在は、ステラ王国に亡命し、自身を追放したフィオーレ王国に恨みを持っているのです。

 

・アニムス、そしてソーニャ

 

アニムスはステラ王国の国王です。

「ドラゴンクライ」を何とかして手に入れようと、ザッシュを使い、フィオーレ王国から盗んでくることを指示した悪い奴です(`o’”) コラ

アニムスが「ドラゴンクライ」を持つ本当の理由とはいったい・・・

 

そしてアニムスに使える女性ソーニャは、アニムスの意向に反して、ナツたちを助けようと試みます。

 

アニムスとソーニャ、王室の側近のような関係にありながら、実は驚くべき実態があったのですが・・・それは本編を観てのお楽しみですね!

 

ここは見ておくべき!名シーンを考察

・踊るルーシィ

 

予告版では、ルーシィがセクシーに踊っているシーンがありましたよね!

これっていったいどんなストーリーなんだろう・・・って、ずぅーっと気になっていました(笑)

 

実際に観てみると、序盤の方からさっそく踊るルーシィを拝むことが出来ましたよ♪

しかもけっこう長い間踊ってくれてましたし、アニメの動きもスムースで、普通にダンスとして見ていたいくらいお上手でした(^_-)-

 

なので、ここは絶対見ておくべき名シーンですね!

 

・赤いハッピーは何者?!

 

そしてこちらも気になるキャラですね~

 

赤いハッピーが飛んでるシーン・・・いったいこれは何だろう?と気になった方も多いんじゃないでしょうか?

 

実は、この赤いハッピーは、森の中で変な木の実を食べたからのようです。

が、しかし!映画の中ではこの事実にはあまり触れられていません。

 

いったいこの赤いハッピーは何だったのでしょうか?

 

DRAGON CRYの中では、赤いハッピーが元の青い色に戻るまでに、たった一回だけハッピーが攻撃のようなものを放出していました。

 

これまでハッピーは、エーラ(翼)で飛ぶことしかできませんでしたが、今回が初めて戦う魔導士としての片鱗を見せてくれました。

 

これって、もしかして今後、原作の方で何か重要な手がかりを持つことになるのかもしれませんよ・・・

 

・ナツの体を貫通?!

 

後半戦で、ナツは変身したアニムスと戦いを繰り広げています。

 

しかし、一向に勝ち目のないナツに容赦なく攻撃を仕掛けるアニムス・・・

 

もうだめか・・と思ったそのとき、アニムスはナツに決定打を加えてしまったのです。

 

なんと!塔から落ちたナツの体を、先の尖った岩が貫通しているではありませんか( ゚Д゚)

 

ナツはもやはこれまでか・・・とみんなが思った瞬間じゃないかと思います。

 

というかこのシーンって、原作の方ではゼレフに心臓をひと突きされていましたよね!

何かこの場面と関係ありそうな気がします・・・

 

・赤い羽を生やしたナツ、その真相は?

 

DRAGON CRYのメイン画像にも起用されている、赤い片羽と竜の腕を生やしたナツ。

これがみんな一番気になるところだったのではないでしょうか(^^)

 

映画のクライマックスで、この変身したナツが姿を見せてくれました!

 

ただし!!この真相についてもストーリーの中ではあまり明らかになっておらず、登場人物たち誰もがナツにこのことを触れることはありませんでした。

 

おそらく、ドラゴンたちの怒りや悲しみのエネルギーを吸い込んだ「ドラゴンクライ」のパワーで、ナツの中のドラゴンの片鱗が目覚めたのでは?というような気はするのですが・・・

 

ナツの体からは既にイグニールは出ていった後ですし、いったいこのナツの半竜と化したシーンは何だったのでしょう・・・?

 

[ad#ad2]

豪華特典『劇場版原案ネーム』を貰ったよ!

 

今回のDRAGON CRYの上映特典として、真島ヒロ先生が書き下ろした映画の『劇場版原案ネーム本』が配布されました!

 

これってすごく貴重じゃないですか?!

なにしろ映画の原作ともいうべき初稿なんですから。

 

ネーム本の最初のページには、真島先生からのメッセージで「このような設計図の一部を見せるのはとても恥ずかしいのですが・・・」と仰っていました。

 

でもでも、フェアリーテイルファンなら、のどから手が出るほど欲しいと思います(^^)

 

是非皆さんも劇場まで足を運んで、手に入れてくださいね♪

 

[ad#ad2]

まとめと考察

いかがでしたでしょうか?

 

たくさん見どころがあって面白かったものの、逆にいろいろ気になる場面が多くありましたね!

 

ふつうの映画だと、映画の中で完結するストーリーだと思うんですが・・・ よく解らないところもあるので、腑に落ちない方もいらっしゃるようですね。

 

でも、これってもしかして

今回の映画『FAIRY TAIL-DRAGON CRY-』のコンセプトは、原作の最終章へ繋がるストーリーということから考えると、原作の方で今進んでいるストーリーの「伏線」になっているのではないでしょうか?

 

たとえば、「赤いハッピー」は今回初めて攻撃力を見せてくれましたよね! あの可愛い(だけ)がウリだったハッピーが、もしかしたら最終話で予想を超える活躍をしたりするかも しれませんよ!?(゜Д゜≡゜Д゜)?

 

そしてそして、半身が竜と化したナツのパワーは尋常じゃないものを感じさせてくれましたね!

この半身竜のナツが、クライマックスを締めくくってくれるのかもしれませんし、はたまた完全体のドラゴンに変身するのかも・・?

 

いろいろ気になるところですが、最終章に向けてまだまだ楽しめそうですね♪

 

引き続きフェアリーテイルの展開が気になるところです!

 

[ad#ad3]