【フェアリーテイル】台湾でFAILY TAILと白猫プロジェクトがコラボ企画?!

フェアリーテイルって日本だけではなく、海外でも人気って知ってますか?!

実は台湾でもかなりの人気があるようです。

 

そして、このたび台湾限定でフェアリーテイルと白猫プロジェクトのコラボ企画が発表されました!!

 

[ad#ad1]

◆台湾でブーム?フェアリーテイルの人気は?

 

向こうでは「FAIRY TAIL魔導少年」または「妖精尻尾」と書くらしいです!なんとなく漢字から解るイメージが良いですね(^^

 

台湾でのプレスリリースの様子はこちらです↓↓

台湾語なので何を喋っているのか分かりませんが(笑)

 

こちらは白猫とのコラボ企画についてです↓↓


10分過ぎからフェアリーテイルが登場します。

 

<台湾でのフェアリーテイル連載誌>

1992917日に創刊された「新少年快報」という雑誌が、「週刊少年マガジン」の公式な台湾版となっていました。

出典:https://ebook.tongli.com.tw/

日本だと270円ですが、台湾だと定価85(310)で販売されているようですね。

 

 

ちなみに台湾では、主人公たちの名前はこんな風に翻訳されています↓↓

<キャラクター紹介>

ナツ・ドラグニル

出典:http://shironekochannel.com/

 

 

ルーシィ・ハートフィリア

出典:http://shironekochannel.com/

 

 

エルザ・スカーレット

出典:http://shironekochannel.com/

 

 

 グレイ・フルバスター

出典:http://shironekochannel.com/

 

漢字表記の名前もなんだかカッコいいですね(笑)

[ad#ad2]

◆白猫プロジェクトとは?

出典:http://colopl.co.jp/

株式会社コロプラが提供するスマートホン用ゲームアプリ(AndroidiOS用どちらも対応)。ワンフィンガーロールプレイングゲーム。

ワンフィンガーとは、指一つで操作できる「ぷにコン」。画面に表示されるキーやボタンなどによるものではなく、スライドやタップをすることで移動や攻撃といったアクションを行うことができます。

指で「ぷにコン」を呼び出し、キャラクターを操作して遊ぶことができるものです。

基本無料で、全滅した際の復活やガチャ(キャラクターと武器の両方)に使うジュエルが課金アイテムとなっています。クエストのクリア報酬やイベントなどでジュエルを太っ腹に配布してくれるため、無課金でも十分楽しめるようです。

さらに豪華な声優陣が特徴で、主人公を梶裕貴、ヒロインのアイリス(とマスコットの白猫・キャトラ)を堀江由衣、冒険のきっかけとなる冒険者カイルを緑川光が務めています。

まだやったことがない人は、これを機会に一度遊んでみてはいかがでしょう!

http://colopl.co.jp/shironekoproject/

 

[ad#ad2]

◆白猫プロジェクトのコラボ企画

白猫プロジェクトは、これまでに以下のコラボレーション企画を行っているようです。

それぞれのテーマに合わせたキャラや武器などを期間限定で配信しているようですね!

<コラボ企画>

  • ふなっしー
  • 魔法使いと黒猫のウィズ
  • 中川翔子 (中川翔子がデザインしたスカシカシパンマンも登場)
  • 江崎グリコ
  • 七つの大罪
  • 杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン!!
  • ミス・モノクローム(アニメ『ミス・モノクローム -The Animation- 3』では、第8話にキャトラがゲスト登場)
  • HUNTER×HUNTER

 

◆ということは、日本でも??

台湾での盛り上がり次第では、もしかしたら日本でも近いうちにコラボ企画が立ち上がるかもしれませんね! というか、実はもうすでに開催準備中だったりするのでしょうか??

とはいえ、これまで国内では見たことがない企画ですし、面白そうなコラボですね!

フェアリーテイルファンとしては、なんとしても日本でも開催してほしいものです。

コロプラさん、講談社さん、そして作者の真島ヒロさん!ぜひご検討のほどよろしくお願いします!!

[ad#ad3]