
フェアリーテイルのお気に入りキャラって誰でしょうか?やっぱり主人公のナツ、それともヒロインのルーシィ、カワイイマスコットキャラだとハッピーなんかが多いんじゃないでしょうか。
今回は個性さまざまなフェアリーテイルの登場人物の中でもひときわ目立つキャラ、「一夜==寿」に注目してみました!
異色キャラともいえる一夜といったい何なのか?! 彼の実力と魅力に迫ります。
[ad#ad1]
◆一夜のプロフィール

フルネーム:一夜(いちや)=ヴァンダレイ=寿(ことぶき)
年齢:29歳
所属ギルド:青い天馬(ブルーペガサス)
好きなもの:この世の全ての女性
嫌いなもの:臭いもの
使える魔法:パルファム
口癖:「メェーン」 セリフには必ずキラキラが入る
声優:速水奨
イケメンが多いフェアリーテイルには珍しく、見た目は二頭身でかなり濃い顔のおじさんスタイル。
香りの魔法(パルファムマジック)という、様々な香りによって特殊な効果を生み出す魔法を使います。特に「力の香り」でドーピングした際には、ムキムキの肉体に変身し、パンチ一発で巨大な魔水晶をも粉々にする威力を発揮していました。
昔会った時からエルザに一目惚れしているようですが、エルザからは気持ち悪がられています。
そんなエルザも一夜のことを「すごい男ではある」と実力は認めているようで、なかなか謎の深いキャラクターですね。
一見するとギャグキャラですが、なぜか仲間のトライメンズの3人にはからの信頼は厚いようです。
[ad#ad2]
◆一夜の登場シーン
第132話『連合軍、集結!』の巻で初登場します。
初登場コマの前に、その甘い美声(ドラゴンボールのザーボン、鋼の錬金術師のフランク・アーチャー大佐と同じ声)でルーシィをときめかせるも、その姿を見せると速攻で誰もを落胆させてしまいました。
星霊のジェミニには「エロいことしか考えてないダメな大人」とののしれ、その後は敵にトイレで亀甲しばりで締め上げれたうえに、頭にウンコまで乗っけられ、一夜独特のセリフ「メェーン」と泣いてしまうという体たらくです。。。 とことん弱くてダメなキャラなのですが、なぜか一夜が出てくると、そんな展開も期待してしまうから不思議です(笑)
[ad#ad2]
◆一夜の強さと魅力

見た目は完全に、ブサイクなホストといった感じの一夜ですが、彼が使う魔法は結構効果的だったりします。
使う魔法は香り魔法(パルファムマジック)という文字通り香りで強くなったり回復したりするというものです。
しかし、よく見ると!一夜の香り魔法はすべて「試験管」に液体が入っていますよね?!これって、魔法というより単なる「アイテム」なのではないでしょうか?!
このパルファムの液体を持っていれば、きっとナツだってルーシィだって、ハッピーだって。。。同じ香りを漂わせて、敵を魔法でやっつけることだって可能だと思いませんか(笑)
これって突っ込んではイケナイのかもしれませんが・・笑
[ad#ad2]
◆一夜の憎めないキャラクター

一夜は魔法以外にもそのキャラクターからして、周囲に与える影響力は半端ないものとなっています。
たとえば一夜はエルザの唯一の弱点とも言える存在であり、その容姿、言動、性格の全てが苦手な様子です。
平行世界エドラスのおそらく一夜の生き写しであろう「ニチヤ」が一緒に現れた際には「一夜が二人いる・・・」と気を失いそうになるほどでした(笑)
魔導士としての実力もエルザに「すごい使い手ではある」とは言われているものの、今のところ作品中で活躍らしい活躍というのはニルヴァーナ破壊に貢献したこととバッカスに勝利したことくらいであり、マグノリアがピンチになった対ドラゴン戦では鼻の無い竜に対して香り魔法を使うというドジを見せ、コブラに「色物」と言われまるで役に立ちませんでした。
そして、フェアリーテイルのマスターマカロフからも「あいつだけは明らかに場違いだろうが」とボブとのソーサラーでの対談で酷評していました。
そんな中でもソーサラーではフルヌードを披露!!!したことがあり、フリードは大喜びで見ていましたね。
しかし、アニメでナツと魔法の未来について語った際にはなかなかマトモなことを言ってナツを感心させていたり、天狼島の発見は一夜無しには達成できなかったことでもあるので、まったく使えない役立たずというわけでもなさそうです。
それどこか、ここ一番といった土壇場の場面では、何気に活躍する一面を持ち合わせています。
早い話がフェアリーテイルにおいては、戦士としては弱いがどこか憎めない存在であり、土壇場で活躍するキャラクターとして存在しているキワもの系魔導士です。
その扱いの反面、作者にとっては一番気に入っているキャラというのは本当らしく、竜王祭2014では真島自身が「メェーン」を披露したり、書き下ろしイラスト入りで「好きなキャラ」に挙げられています。
その理由は「自分(真島先生)に似てるから」とのことです。
そのせいか、Twitterのイラストでは最も登場頻度の高いキャラの1人となっています。
中でも気合が入っていたものとしては「一夜 ~漆黒のパルファム~」なる嘘ゲームの画面を上げた時で、ゴリマッチョ状態の一夜が「今夜、君のパルファムをいただきたい。 はい いいえ」というものでした。
このほかに過去の絵日記と思われる8月29日の蝶を追いかけていた少年時代には、坊主頭である以外は、まったく29歳である今と同じ顔をしているシーンも描かれています
なお、2014年の真島ツイッターにおける新作企画は冥府の門(タルタロス)編ならぬ、イチヤロス編で、何故か大気圏突入体制でナツを助けに向かう一夜のシーンが描かれており、
その道中で服が焼けてしまいパンツ一丁になってしまいました。
◆底知れぬ一夜の影響力
その他のエピソードとして、真島ヒロ先生がとある役所を訪れた際に、その役所の職員がTwitterのイラストを見ていて一夜さんに触ってくれたことがあったようですが、その際「犬に色んなキャラが書かれておもしろいですね」と一夜を人間とみなしていなかったかのような発言があったとのことです(笑)
このようにまったく知らない人間からも何気に注目されて好感をもたれてしまう一夜・・・彼は底知れぬ魅力を秘めているのかもしません。
[ad#ad2]
◆一夜の兄弟?!ニチヤとは

平行世界エドラスにいる猫のような種族エクシードのうちの1人。エクシードの国で、エドラス上空に浮かぶ浮遊島エクスタリアの近衛師団長。
おそらく一夜の生き写しであろうその姿は、ネコではあるものの顔とセリフは一夜そのもの。
一夜と同じくセリフにはキラキラ星が付きまとっています。
◆まとめと考察
見た目、言動、すべてにおいて異才を放っている一夜。。
一見するとあきらかにザコキャラなのに、良くも悪くもなぜか周囲の人間を惹きつける魅力は、やはり危険な「パルファム」の魔力なのかもしれませんね。。
[ad#ad3]