
1人で4000人もの兵力を誇るとされたリヴァイが、115話でなんと死亡してしまうシーンが描写されました。
このカットには驚きすぎて正直唖然としてしまいましたね・・・
同感の人も多かったのではないでしょうか?
それもそのはず、巨人を差し置いて人間の姿のままで最強と言っても過言ではないあのリヴァイ兵長ですからね。
そのリヴァイがまさかあんな姿になってしまうなんて・・・
これはブラフなのか、それともホントに死んでしまったのか、読者の中では様々な意見が飛び交っています。
ということで今回は、『進撃の巨人115話でリヴァイ兵長は死亡?それとも生存?』について、考察していきたいと思います。
[ad#ad1]進撃の巨人115話リヴァイの死亡シーン
ジークを捕らえたリヴァイ
巨大樹の森で突然走り出したジークは、大声で叫ぶと見張っていた兵士たちを巨人に変身させてしまいました。
これはジークの脊髄液を含んだワインを飲ませたジークの作戦だったのですね!
一方、ワインをただ一人飲まなかったのはリヴァイ。
さすが紅茶好きのリヴァイ兵長!(゚∀゚) あやうくリヴァイの手下になるところでしたが、そこはうまく切り抜けています。
しかし、ジークの意のままにに操られた巨人たちはリヴァイに襲い掛かります。
元はリヴァイのかわいい部下だった巨人たち。
果たしてリヴァイはこの巨人を殺害することはできるのでしょうか・・・?
ジークがまさかの行動に
獣の巨人からジークを引きずり出したリヴァイ。
ボロボロになり気を失っています。
そのジークを馬車に乗せ、逃げ出ささないように雷槍を体に突き刺しています。
ちょっとでも首を動かすと爆発する仕組み。
上手く考えました。
このままジークを連れて行こうとしたリヴァイ兵長でしたが、このときジークは自分が子供だった頃の回想を始めます。
どうして兵士になろうと思ったのか、両親を売った経緯は・・・
そして思いつめたジークは思いもよらぬ行動に出たのです。
ハンジの言動
煙が上がっているところにやってきたハンジ一味。
ハンジが見つけたのは、血だらけになっているリヴァイの体。
目は死んだ魚のように曇っており、目や耳から出血しています。
グッタリと力の入っていないリヴァイ兵長。
まさかのリヴァイの死体がここに描かれたのです・・・
リヴァイが・・・いったいどうして?
状況が呑み込めない様子のハンジたち。
しかし、ここで念のためとリヴァイの頭を撃ち抜こうとした兵士にハンジが一言、
「死んでるよ」
と言ったのです。
[ad#ad2]
リヴァイは生きているか死んでしまったのか
ハンジいわく、
「訓練中に同様の事故を見てきたが、外傷以上に内蔵がズタズタになって即死だ」
と言っていました。
おそらくこのときハンジは、リヴァイは雷槍が暴発したことによる事故死だと言いたかったのでしょう。
しかしこの後の行動から、リヴァイが本当に死んでしまったのか疑惑を呼び起こすことになっています。
リヴァイ生存説
フロックがリヴァイの脈を取ろうとしたとき、そばにあった巨人の死骸から煙が抜き出しました。
その隙をついて、なんとハンジはリヴァイと一緒にそばの川に飛び込んで逃げたのです。
一瞬の隙で逃げたハンジですが、ここでリヴァイを連れていったのが謎を思わせるところですね。
フロックに脈を取らせなかったことや、とどめに頭を撃ち抜くといった兵士に対するハンジの表情を見ると、
実はまだリヴァイの息は途絶えていないことをハンジは察していたのではないでしょうか?
これらのことを考えると、リヴァイはまだ生きており、この先どこかで復活するシーンがあるのでは?と予想されます。
リヴァイ生存の根拠はアッカーマン
もうひとつ重要な真実が明らかになりました。
それはリヴァイやミカサの姓である”アッカーマン”の意味です。
リヴァイとミカサは何故かアッカーマン一族とされており、それが何だったのかは謎でした。
しかしこの2人に共通するのは、圧倒的な強さに目覚めた瞬間があったことです。
ここにきてそのアッカーマンとは、「人間の姿のまま巨人の能力を発揮する」ことに成功した、
巨人科学の副産物だったのです!
この事実が明らかになった以上、リヴァイやミカサはそう簡単に死ぬことはできなくなったとも言えます。
巨人の能力とはいえ、これまでこの2人は圧倒的な強さを見せていただけに、
瀕死の状態に陥ったシーンは見られませんでした。
通常の巨人になる能力を持つエレンやライナーなら、体に怪我をしても煙が出て修復することができました。
アッカーマン一族にこのような怪我を治す能力が備わっているのかは定かではありませんが、
ひょっとしたら圧倒的な生命力も兼ね備えているかもしれません。
リヴァイ死亡説
一方で、ついにリヴァイまでもが死んでしまったか・・・と考える人たちも一定数いるようです。
確かにリヴァイ兵長は主要キャラの一人ではありますが、
ここ最近ではあのサシャがガビに撃たれて死んでしまいましたよね(;゚Д゚)ガーン
サシャもまさか死ぬとは思えない天然キャラだったのですが、まさかまさかの展開に
正直引き気味で驚いてしまいました。
黒幕だったジークの寿命がまもなくであることを考えると、
その他の知性型巨人になれる人物ももうすぐ寿命を迎えることが予想されます。
そうなるとこれまでの主だったメンバーが次々と死んでしまう展開も考えれるのです。
その先駆けとして、リヴァイ兵長がここで死んでしまったのではないか?!という考え方もあながち否定できるものではありません。
果たしてリヴァイ兵長は本当に死んでしまったのでしょうか・・・
[ad#ad2]
リヴァイ死亡の可能性と今後の展開を予想
今回はリヴァイ兵長がまだ生きている説と死んでしまった説を比較してみました。
個人的にはリヴァイは進撃の巨人の中のも特にお気に入りのキャラクターなので、
絶対に死んでほしくないんです!!
だって登場した当初から、あんなに強くてドSキャラで何気に面白いんですから、
ここで死んでしまっては進撃の巨人が終わったも同然だと思いませんか??!(;゚Д゚)
ハンジがこっそりリヴァイを連れ去っていった後も気になりますし、
アッカーマンの本来の実力がこれから見れることも期待できます。
なのでおそらく、いったんリヴァイは死んだと思わせておいて、
何かのシーンで突如救世主のように姿を現し復活するなんていう展開が予想されますね!
果たして次にリヴァイ兵長が日の目を見るのはいつになるのか?楽しみでなりません(V)o¥o(V)
[template id=”4713″]